2015年7月4日土曜日

もうすぐ娘が1歳。1年の経験から、子育て1年目の皆さんに伝えたいこと (^^)その1

子育てがはじまって、右も左も分からない中でいろいろ迷いながら必死に毎日を過ごしてきました。

迷ったとき、困ったとき、情報もたくさんあって混乱しました。


周りから色んなことを言われる方もいらっしゃると思います。

自分で調べたり人に聞いたりしても、本によっても人によっても、答えが違うこともあります。


そんな中で感じたのは、調べても答えが見つからない場合、最後は自分で判断することです


自己判断はよくないですし、間違った情報を鵜呑みにすることもよくないです。

だから、単にネットを見るだけじゃなく、本で調べたり、お医者さんや保健師さんに聞くことも大事です。


科学的に根拠があることは、だいたい同じ答えに行き着くはずです。
※インチキ情報もたくさんあるようなので要注意!


でも子育てしていてわかったのは、答えがないこともけっこうあるということ。
まぁ当然なんですけどね。


だから、時間や余裕がない中でも自分なりに調べて聞いて情報を集めたら、あとは自分でコレと決める(選ぶ)こと。
それが、子育て1年目の皆さんに伝えたいことです。



わたしが迷った例を3つ、紹介します。


ひとつ目は、離乳食の調味料

離乳食を開始した当初は、味付けせず、出汁もとらず、ひとつひとつの食べものを茹でてそのまま食べさせていました。

でも、とある子育て支援センターの離乳食教室に行ったら「色んな味を経験させてあげるために、出汁はもちろん、ほんの少しでいいから味付けもしていきましょう」と言われたんですよね。

出汁はそろそろ…と思っていたのですが、迷ったのは調味料です。

確かに離乳食の本を見てみると、メニューにおしょうゆ・ソースなどの調味料が使ってあるものも。

でも、別の本を見ると「味付けは1歳半を過ぎてから」と書いてあります。

困って、小児科の看護士さんにも聞いてみました。
「食べてくれるなら、味付けは出汁だけにして調味料は使わなくていいのでは?」

なるほど。
ここでようやく、自分で納得のいく基準に出会いました。
そして、「食べてくれるうちは調味料を使わず行こう」と決めました。

もうすぐ1歳ですが、使っているのは煮干やカツオの出汁と、野菜を茹でたときのスープと、たまーにみそ汁を作るだけです。


ふたつ目は、授乳をいつまでするかということ。

近所の方に「おっぱいに依存していないうちに辞めるのがいい。0歳ならまだよくわかっていないから、1歳になってすぐくらいに辞めるのがいい。」と教えてもらいました。

手元の本にも、同じようなことが書いてありました。

でも別の方からは「3歳でもまだ寝かしつけにおっぱい飲ませてる。」と聞きました。

そして、WHOによると栄養的に2歳まで授乳した方が良いと。


そして娘の場合、昼間は自然に離乳できたので、夜だけ2歳まで授乳しようかなぁ…と考えています。


みっつ目は、1日のリズムについて。
これはまだ試行錯誤中です。

起きる時間、離乳食の時間、お昼寝の時間。

1日の時間は、基本的な育児の本にも、離乳食の本にも、そして夜泣き対策の本にも書いてあって、そしてそれぞれいろんなパターンが載っています。

どのパターンにしようか考えながら、まだ娘にあったリズムを見つけられていません。

そろそろ一定にした方がいいのでしょうが、今のところまだまだバラバラです…(´・_・`) 


娘の様子を見ながら、最終的に離乳食の時間を7時、12時、18時に持っていけるようにしたいです。

それまでは、娘のリズムとのすり合わせをしていきます。
今のところうまくいっていないのですが…汗


以上が、わたしが迷い、考えたことです。

細かいことは他にもあります。
抱っこひも、ベビーカーなどは、いろんな情報や意見が飛び交っていますし。


でも、繰り返しになりますが、たくさんの情報の中から自分の正しいと思うものを選ぶなり、自分で見つけるなり、最後は自分で判断してその道を進むこと。

このことの大切さを学びました。


これって子育てだけじゃなく人生そのものですよね。

子育てしながら、いろんなことを新たに知って、考えて、自分も成長していきたいです。

視野だけは狭くならないように。


そして、自分の経験は、恐らく自分と娘だけのものです。

娘と全く同じ赤ちゃんはいないでしょう。
わたしがうまくいったからと言って、他の赤ちゃんもうまくいくとは限りません。

参考にしてもらうことはできても、押し付けにならないよう、気をつけて今後もブログも書いていきたいです。


伝えたいことは、もうひとつあります。
また改めて、ブログにアップします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントお待ちしております!ご自由にどうぞ(^-^)