2016年9月22日木曜日

【子連れ旅行】小豆島へ行ってきた③

前回と前々回の記事で、
小豆島旅行の1日目、2日目について書きました。






さぁ、最終日!!!

行きたいところはあらかた回ったので!

今日は雨になってもいいくらいの気持ちでいました。
(台風が来てたけど夜中に通り過ぎたので一安心〜!)


朝は荷造りしてゆっくり出発。

私は最後に大浴場に行きましたよ〜!



小豆島オリーブ園

まずは、ご近所さんや友だちにお土産を買うため
小豆島オリーブ園へ。

ついでに、食べ損ねていたオリーブソフトを♡

オリーブの木とともにパチリ☆



オリーブの木も見納め〜!



予定では、他にも小豆島唯一の酒蔵にも寄るつもりが、
ここもお休みの日だったので諦めて。
(天気を優先し過ぎて、定休日を見てなかったのでした・・・)


午後の船便を予約していましたが、
昨日も娘はお昼寝できてないし、
早めに帰ることにしました。

時間を考えると、フェリーを降りた姫路港から
家までの道中、車の中できっと
お昼寝できるだろうなぁと。


ゆっくり旅を心がけたつもりですが、
お昼寝など思うと、2歳には、
ちょっとハードスケジュールだっなのかな・・・

付いてきてくれてありがとうね。


結果、船から降りて車に乗ったら即寝!
うまいこと車でお昼寝してくれました。

やっぱり、欲張らずに早めに帰ることにしてよかったです。
(船便の変更は、電話1本でOKでした。)


次は大好きな屋久島に行きたくなっちゃいました〜( ﹡ˆoˆ﹡ )
もう少し大きくなったら行きたいです☆



2016年9月21日水曜日

【子連れ旅行】小豆島へ行ってきた②


前回、小豆島と1日目についてつらつら書きました。

今回は、1日目ホテルに到着してからを
書いていきますね〜!



ホテルに到着

泊まったホテルは「ベイリゾートホテル小豆島」です。





建物自体は、新しい方ではなかったですが、
特にフロント含め1階がすごく綺麗でした。

フロント奥のトイレもすごく綺麗でいい香りで、
あそこ好きだな〜☆
(細かくてすみません)


今回は和室にしたのですが、個室のお風呂も狭めかな?
でもトイレとお風呂は別だし、和室自体は広いです。

今回は、娘の分もお布団をお願いしたのですが、布団3つ並べても周りにまだまだ余裕があります。


ホテルに到着したら、色浴衣を選びます。

少しゆっくりしたら、すぐに夕食。
今回は18時から。

朝夕はバイキングなのですが、
娘2歳も食べられるものがけっこうあって助かりました。

普段は薄味にしているので心配していましたが、

白ごはん
うどん
そうめん(小豆島はそうめんが有名)
ステーキ(肉)
てんぷら(魚・野菜)
サラダ

などなど、後から味付けできるメニューもあり、
それらを選んで食べさせました。

娘はうどん、そうめんをひたすら食べていました(^_^;)



夕食後は、部屋のお風呂が狭めだったので、娘と大浴場へ。

せっかくなので露天風呂も覗きましたが、
真っ暗だったからか、怖がって泣いてました・・・


夜は和室に布団で安心して寝られました。
やはり疲れていたようで、娘も朝までぐっすりでした。



エンジェルロードへ出発

さて、2日目の朝。
目覚ましが鳴るまでぐっすり寝ました。

朝ごはんは、和洋のバイキングです。

時間ぎりぎりでしたが、しっかり食べました。

娘も朝からなかなかの食べっぷり。
まぁいつものことですが。


そして、天気もぎりぎり持ちそうだったので、エンジェルロードへ。


地図で見ると、こんな感じです。



島の西の方ですね。

ここは、晴れの日に来たかったんです!

毎日2回、干潮時に道ができて、
先の小さな島まで歩けるようになるんです。

恋人同士、手をつないでその道を歩くと結ばれるという言い伝えから、
エンジェルロードと呼ばれているよう。

ホテルを出るのが少し遅かったので、
危うく道が海に隠れてしまうところでしたが、
間に合いました〜!!!




女性ひとり、若い女性グループ、男性同士など、いろんな方が歩いてましたよ(^^)

みんな同時に歩いていて、なんだか不思議な感じでした!

ちなみに私は夫としっかり手をつないで歩きましたよ♡



戸形崎へ

その後、海を見ながらさらに西へ。
戸形崎へ行きました。

ここは、そんなに有名な観光スポットではないのですが、
映画『八日目の蝉』で出てくる場所です。

ガイドブックにも小さく載っていました。
*載ってないガイドブックも。


私たちが行ったときも、他に誰もいませんでした。

廃校になったらしき小学校の脇に
小さな浜辺がありました。


海から流れて来たであろう海藻類がたくさん落ちていて
それがなければきっともっと綺麗な浜辺だったんだろうと思います。

でも本当に静かで、海の音をずっと聴いていたかったです。

ちょっと暑くて退散しましたが。

娘も枝や貝殻を拾って、海にちょこっと手をつけて、波から逃げて・・・
楽しそうでした(^_^)



お昼は地元のカフェへ

お昼はせっかくなので、
地元のカフェへ行こうと調べていました。

行こうと思っていたお店の近くに、
有名な「中山の千枚田」がありました。
車で通ったときに見ただけですが、
段々畑の緑がとっても綺麗でした!!

ここも映画『八日目の蝉』に出てきます。
観た人はきっと忘れられない名シーンです・・・( ;  ; )


で、肝心のお昼ですが、
お店に向かったもののお休み。
ガイドブックでは休みじゃないはずだったのですが、
やはり島のカフェ、事前に電話しておくべきでした・・・


そして急遽、調べ直して行ってきたのが
夕方から学習塾になるという異色のポンカフェさん。





場所的には、エンジェルロードから道の駅 オリーブ公園へ向かう道の途中にあります。


これがお子さまランチ。


実は、本当はメインがチキンカツだったところを、お願いして、
衣もつけず、ただ焼いてもらうだけにしてもらいました。

まだヘビーなメニュー、ほとんど食べたことなかったので、できれば・・・
と思ったのですが。

本当に快く「いいですよ!できますよ(^^)」
と言ってくださいました。

ありがとうございますm(_ _)m


大人のランチは写真撮るの忘れてしまいました(^_^;)

でも、まぁなんとも美味しくて!!
夫も大絶賛、娘もモリモリ食べていました。

白ごはんからして、ホカホカであったかくて、すごく美味しかったです!

ほんと、ここはもう一度というか近所にほしいです。
通いたい〜〜〜

地元の方も来られていましたが、
うらやましかったです・・・

食後のカフェオレ。


コーヒー系はあまり飲まないのですが、
このグラデーション・・・!!
そしてシロップの入ってる入れ物が、またすんごく可愛い♡

カフェオレも美味しかったです♡

ああぁ〜通いたいッッッ(・ε・)



その後は、本当はドライブ中に娘がお昼寝する予定だったのですが、
全く寝る気配がなかったのでホテルへ。

まぁ結局、ホテルの部屋でも寝ず、
娘には申し訳ないことをしました・・・


そんな娘を夫に託し、私は、
張り紙を見かけて気になっていた足裏マッサージへ。

普段こんなことしないのですが、
せっかくなのでトライしてみることに。

足裏からふくらはぎまでら40分で
4,000円のコースにしました。


マッサージの結果、すごく気持ちよくて、
思い切って挑戦してよかったです!!!

足の裏には、身体中のツボがあると聞いたことがありました。

そのことも含め、スタッフさんと色々お話させていただきました。

これを機に、自分の体をメンテナンスすることも考えたいな〜。

こんな時間をくれた家族に感謝です。


2日目の報告は以上です( ﹡ˆoˆ﹡ )



2016年9月20日火曜日

【子連れ旅行】小豆島へ行ってきた①


初めての家族旅行!

9月はじめ。
娘2歳を連れて、初めての家族旅行に挑戦してきました!


これまでも泊まりは何度か経験していましたが、
全て目的があってのお出かけでした。

娘が生まれてから、観光目的の家族旅行というのは初めて。



行き先は小豆島!!!

何年も前からずっと行ってみたかった小豆島。



屋久島といい小豆島といい、なんだか島に惹かれるワタシ。

「子連れ」「小豆島」で調べて、
2歳児と一緒でも問題ないかいろいろ調べました。

でも、そもそも遅めの夏休み!
旅行でも行こう!
小豆島!どや!!!

みたいなノリで半ば勢いで決めた面もあった今回の旅行。

ネットでガーーーっと調べてホテル予約して、
旅行本を買って位置関係をふんわり把握して、
なんとなく行きたいところピックアップして出発という、
なんともスピーディーな出だしだったので、
どうなることかと・・・





ちなみに小豆島ってココ。
風船マークのついてる瀬戸内の島です。




で、そんな思い立ってすぐ出発したような旅行だったんですが、
めちゃくちゃ楽しかったし癒されました・・・

島、最高やで・・・





往復はフェリー

小豆島までは本州からフェリーです。
フェリーで2歳娘がどんな反応をするか不安だったので、
乗船時間の短い「姫路↔︎小豆島の福田港」のルートを選択。
それでも片道100分。 

地図で姫路もマークしてます。
車マーク付けたところに姫路港があります。


台風が来る来ないの状況だったので天気も心配していましたが、
無事に出航〜!!!

子連れ旅行はやっぱり荷物が多いので、
車で行くことにしました!
ですので、車ごとフェリーに乗り込みます。

荷物の心配がなければ、
現地でレンタカーでもいいですよね。
車ごとフェリーは、料金が高いです。

姫路港までは、電車&バスがあります。


乗ったフェリーからの景色はこんな感じ!


もうこれ見ただけで、あぁ来てよかった・・・
余は満足じゃ・・・と思いました(*´□`*)

それを夫に伝えに行ったら、
船酔いで座席に倒れてましたよね・・・

このあと運転もあるのにごめん・・・


娘2歳は、海を見て興奮して走り回っていました。
たぶん海を見ていなくても走り回っただろうけれど。
船酔いもなさそうで、いつも通り元気でした( ・ᴗ・ )

展望台に出てるときは本当に注意して見ていなくちゃいけないので
景色を見てるどころじゃなく怖かったです。

途中でベンチに座ると、しばらくカメラを触っていました。
その隙に私は景色を満喫・・・

カメラさん、ありがとう・・・( ;  ; )


お昼は、この船の中で済ませました。
お揚げさんが乗っかったおうどんです。
野菜はネギだけですが、夜にたくさん食べることにしました。

おうどん大好きな娘は、すごい勢いで食べていました・・・

食べているときは、少し安心して見ておける娘です。



小豆島へ上陸・・・!!!

今回はゆったり贅沢な旅にしようと思いまして、
車で1周2時間の小豆島に2泊3日の予定です。

天気も心配だったので、晴れていてほしい場所とそうでもない場所を考えて
本当に行きたいところだけに絞りました。

余裕があったら最後の方でまた考えればいいし。


ちなみに小豆島マイベストセレクション(笑)を地図に落としてみました。




有名な二十四の瞳に関する場所は入ってません・・・


福田港に着いて、まず向かったのは
道の駅 オリーブ公園。


そうそう、この景色ですよ。
冒頭にも貼っつけた写真。

これ見たかったんです。
小豆島について調べてると、至るところで目にする写真。

思ったより晴れてて、めちゃくちゃ暑かったですけど・・・




ちっこく写ってるのが娘です。
オリーブがたくさん植わってるすごく広い公園で、
娘はとっても嬉しそうに走り回っていました。

恒例の葉っぱ&枝拾いも。
どこへ行ってもやること一緒やな、キミは・・・





そのあと向かったのは、美しい景色で有名な寒霞渓。

ちなみに「かんかけい」と読みます。
恥ずかしながら、小豆島に着くまで読み方わからなかったです、わたし。






日本三大渓谷のひとつらしいです。

本当はロープウェイにも乗りたかったけど、
ちょうど娘が寝ていたので夫と交代で景色を見るだけに。

娘の昼寝は計算通り。


娘が起きてからホテルに向かいました。
1日目の観光は、以上です。


ホテルでの夕食などは、次回に持ち越したいと思います( ・ᴗ・ )


2016年7月20日水曜日

甘夏の種から芽が出たのでポットに植えてみた。

出典:フリー写真素材ぱくたそ


春に食べていた甘夏。
けっこう食べました。

前々から、柑橘系の苗を育ててみたいなーと思っていたので、種から芽が出るか試してみました。

実を食べたい訳ではなく、葉っぱから柑橘系のいい香りがするといいなーと考えています。



芽が出るまでは、以下のようにしました。

1.プラスチックのケース(私はよく食べるプレーンヨーグルトのフタ)にティッシュを2枚ひく。

2.食べ終わった甘夏の種を洗い、可能なら包丁でちょっぴり種に切り込みを入れる。
皮だけに切り込みを入れるように気をつける。
※これ大事。これすると芽が出やすい!

3.用意したティッシュに種を置き、種が半分くらい水没するまで水を入れる。

4.ときどき様子を見て、水を足す。



以上を続けると、早いと数日で根っこが出はじめ、次に芽が出てきました。


だんだん暑くなる季節だったこともあり、カビるんるんも発生!!!!!
でも、それでも根っこが出てきた種からは、芽も大きくなりました。


なので、土に植えることに!

念願の…!!
柑橘系の葉っぱですー(﹡ˆ ˆ﹡)

















これで完成です!

真夏でも元気に育ってくれてます(﹡ˆ ˆ﹡)
これ今後どうしたらいいのかなーと思いつつ育てています(^-^)(^-^)(^-^)


2016年7月10日日曜日

1歳10ヶ月にして食べなくなった

前回、
という記事で、子どもが野菜をモリモリ食べてくれるメニューを紹介しました(^ ^)

これから2ヶ月ほどは順調でした・・・

でも、1歳10ヶ月頃から途端に、お野菜を含めたごはんそのものを、なかなか食べなくなりました・・・(>_<)

お得意メニューとしてヘビロテし過ぎたからでしょうか(>_<)


大好きなトマトやお魚、卵を焼いたの、パンだけはパクパクっと食べるのですが、その先が進まない・・・


我が家は、リビングにローテーブルを置いて食事していました。

でもその頃から、娘が椅子(赤ちゃん時代から使っているハイローチェア)に座らない、座ってもすぐ抜け出して歩き回る、ということが続くようになりました。


私自身、娘を見ていてそれまで食べていたメニュー・量なら食べ切れるはず!!!というのが頭から離れないのです。
娘がきちんと食べ終わるまで、粘りに粘る日々が続きました。



本来、楽しく食べることを教えるべきこの時期の食事。


でも、食べながら歩き回る娘を何度も怒ってしまい、自己嫌悪・・・

また、途中で切り上げる日もあるものの、切り上げようとすると泣いたり怒ったりするので、それを徹底できないでいました。


周りの人に意見をもらったりして、なんとか気持ちを切り替え頑張っていたのですが。



あるとき、参加していた親子教室で栄養士の方が来られ、話を聞く機会がありました。

そこで聞いた話、あとから質問して教えていただいた内容を共有します。

その経験から私が決めた結論を先に言いますと。

◎メニューを変える
◎目の引く彩り、盛り付けをする
◎諦めるときは、潔く諦める


以下が、聞いてなるほどと思った内容です。
知識として知っている内容もありましたが、改めて言われると、スッと腑に落ちました。


◎子どもは自分に必要な量をわかってる
  無理に食べさせなくて大丈夫

◎子どもの成長曲線が緩やかに上がっていれば栄養は足りている

ドカンと食べるようになる時期もあれば、そうでない時期もある。


ということです。
文字にするとなんて簡単な・・・(^_^;)


でも、この後、今はダメでもまた食べる時期が来るかな、と素直に思うことができました。

それまでは、今まで食べていた量や食べっぷりと比べて焦っていたんです。

でも、過去と比べるのではなく、これからの未来と比べることで、きっと食べるようになると思うことができました。

確かに大きくなっていってるし、焦らず待とう、と思えました。



それから、あなた子どもに負けてるわ、完全に負けてる。と言われました(^_^;)



そして、とても励みになった言葉。

3歳になったら言葉でしつけができる。
それまで工夫しながら頑張って!!


てことで、とっても励みになった1日でした(﹡ˆ ˆ﹡)





2016年6月23日木曜日

1歳半〜2歳にかけて:野菜を食べてくれる栄養たっぷりメニュー3選!

出典:フリー写真素材ぱくたそ

梅雨まっただ中ですね!

ジメジメした天気は体調も崩しやすいですが、アジサイが元気に咲く季節です(﹡ˆ ˆ﹡)

私はアジサイが大好きなので、散歩中にアジサイを見かけたり、アジサイを見に行ったり、楽しんでいます♪



そして、暑くてもジメジメしていても雨でも、季節に関係なく、娘の食事は準備しなくちゃいけません…

我が娘、1歳半を過ぎてから、自分で食べる意欲がますます強くなっている気がします。

そして、これまで食べていた野菜、特に緑の野菜を嫌がるようになりました。

葉野菜は、お味噌汁にすればなんとか食べます。

でも食べないのがピーマン。


そこで、お野菜をたっぷり食べてもらえるように、私がよく作っているメニューを紹介します。


その①  野菜ハンバーグ


その名の通り、お野菜をたっぷり入れたハンバーグです。

嫌いなピーマンも、これでバッチリ食べてくれます(﹡ˆ ˆ﹡)


その②  納豆チャーハン

お野菜と納豆、ご飯を炒めて作ります。

ごま油で炒めて、味付けするならお醤油をちょっぴり。

大豆製品×カルシウムの組み合わせだと吸収しやすいらしいので、おじゃこ(シラス)を加えたり、仕上げに黒ごまをふることで更に栄養たっぷり。

写上の写真は、人参、人参葉と炒めてます。


こちらは、冷凍の野菜ミックスを使っています。

おにぎりにすると、パクパク食べてくれます(﹡ˆ ˆ﹡)



その③  チャーハン

これはもうそのままです。
具材を好きなように変えて作れば、バリエーションは無限です。

お肉を豚肉にしたり鶏肉にしたり、ミンチにしたり。
お肉を控えめに、卵チャーハンにしたり。

野菜は、我が家の場合、娘の嫌いなピーマンが中心です!

時間のないときは、冷凍のカット野菜を使って時短!!

好きな野菜と苦手な野菜を混ぜるといいかなと思います。

ケチャップで味付けしたら、また違う味になります!



その他  おにぎりを簡単に作る方法〜

おにぎりを作るときは、百均で買ったグッズを活用しています。

中にごはんを入れて、フタをしてフリフリすると…

おにぎりのできあがり!!

白ごはんでおにぎり作って、黒ごまふるだけで、それっぽくなります。笑

ごはんの量を調整して、お子さんの一口になるよう作れます。

最初はよくわからないので、お子さんの食べ具合を見ながら大きめや小さめに調整してください☆


以上で3選。
こんな感じで、嫌いな野菜もパクパク食べてくれていました。

しめしめ…順調、順調…(*´艸`*)
と思っていましたが、2ヶ月これを頻繁に出していたら。

飽きたようで、急に食べるのに時間がかかるようになりました…(´・_・`) 

ですので、アドバイスとしては、他のメニューも取り入れつつほどほどに!

ということで、この後の苦労話は次回つらつらと書かせてもらおうと思っていますm(_ _)m




2016年5月8日日曜日

AmazonのKindle雑誌セールがすごい。本日5/8まで!

これで気に入ったら紙の雑誌を買う、という選択ができますよね。
それくらい安いです。

Amazonすごいですね・・・

¥99ですが、ポイント還元で実質¥80です。



熊本の震災をきっかけに、防災やキャンプに興味が沸きました。

特にキャンプは全くの初心者なので、キャンプの基本特集はありがたいです。

ガルヴィ






この辺は、見てるだけで幸せになるから旅行雑誌も好きです。

オズトリップ他






ディズニー好きの友だちに教えたいっっ(﹡ˆ ˆ﹡)

ディズニーファン





あとは歴史もあったのでご紹介を。
私の今年の目標に、古典を読むっていうのを掲げてるので、ここから探そうかと・・・

 
 


さらにオレンジページもあったので、料理も気になるし見てみます。

Kindleのセールはときどきすごいでふが、今回のセールは特にすごい気がします。

本屋さん大丈夫なのかな、という気もしますが、これをきっかけに本屋さんで雑誌を見る人もきっといると思います。



2016年4月30日土曜日

ゴールデンウイークのお供に!手塚治虫Kindle版おすすめ8選

超有名な漫画家、手塚治虫。

きちんと読んだこと、ありますか?

昔の漫画家というイメージだと思いますが、今読んでもむしろ新しい感じさえするから不思議です。


Kindle版だととても安く読めます。

おすすめ8選ということで紹介します。
このゴールデンウイークのお供にぜひ。

最初の3作品は¥99という安さ。
あとの5作品は私の大好きなおすすめです。


時計仕掛けのりんご

ミステリーの短編集。


罪と罰

ドストエフスキーの名作文学を漫画にした名作。


紙の砦

手塚治虫が青春時代の思い出を綴った自伝的作品集。


ブラック・ジャック

知らない人はいないほど有名な作品。
天才的外科医ブラック・ジャックが現代社会にするどくメスを入れていく医学マンガ。


ブッダ

釈尊(ブッダ)の生涯を描く超名作。


火の鳥

火の山にすむという不死鳥「火の鳥」の生き血を飲むと、永遠の命を得られるという言い伝えが。
手塚作品の代表とも言える超名作にして超大作。


アドルフに告ぐ

第二次世界大戦の時代、アドルフ・ヒットラーの秘密を巡って3人のアドフルの運命が描かれる。超名作。


三つ目がとおる

三つ目の超能力が事件を解決していく新伝奇ロマン。
三つ目の写楽くんに惚れること間違いなし…?!



こうして並べてみると、手塚治虫さんの天才っぷりが際立ちます。

歴史、科学(化学?)などの莫大な知識に加えて、リアルな心情描写、現代社会の問題にまでメスを入れ問題提起する姿勢。
そしてそれを表現する画力…。


私が言葉にすると、どんどん陳腐になるのでもうやめますが。


そしてまだまだ私の知らない作品もたくさんありました…。

広くて深い、手塚作品の世界です。


2016年4月27日水曜日

万年筆その②〜まだまだ初心者、こうやって沼に呼ばれるのか編〜




を書きました。


今回のタイトルを見て、沼ってなんのこっちゃの方も、すでにどっぷり浸かっている方もいらっしゃるでしょうか(^^)


万年筆やインクの世界には、大きな大きな、それは大きな沼がありまして。

今回は、その沼に気づいちゃったよというお話です。笑


前回、初めての万年筆を入手してからずっとcocoonちゃんだけ使っていました。
でもそこに、登場したのですよ・・・kakunoちゃん。

万年筆が1本¥1,000(税抜)ですよ!

最初は、軸が黒いシリーズだけだったんですよね。
デザインというか、色合いが好きじゃなくて、手を出しませんでした。

でも、後から軸が白いシリーズが出てきたのです。

これ、もう見た瞬間に買おうって決めました。笑
めちゃくちゃ可愛いんです。
これ売れるな、と直感で思いました。

値段と言いデザインと言い、これまでの万年筆のイメージを良い方に大きく覆したように感じました。

水色好きの私としては、まず白×水色を。


この頃はペン先の太さなんて全く気にしておらず、お店の前面に出ていた細字を何の考えもなく買いました。


見づらいですが、ペン先にkakunoちゃんの顔が書いてありまして、ウインクしてます(^_−)−☆
これがまた可愛い。


そして、いざ書いてみると、これがまためちゃくちゃ書きやすい万年筆でして。

文字を書くのが楽しくなっちゃうくらいに書きやすいと思いました。

ここら辺りから、万年筆が好きになったんだと思います。

手帳も手紙もkakunoちゃんで書くようになりました。
大人になったような気がしましたよね・・・
(何歳だよ)


そして、素敵なインクもたくさんあって…私を呼ぶんですよね…

神戸に素敵なインクがあると知り、いそいそと行ってきたのがこちら。

万年筆の世界では恐らく超有名なナガサワ文具センターさん。


初めてのボトルインクは、色彩雫の紫陽花。
今度は、神戸インク物語です。

色彩雫もそうでしたけど、もうネーミングからしてそそられません??
神戸!インク…!物語って…!!!笑


関西人としては、全色そろえたくなります…笑
各色のネーミングまでほんと素敵なんです(。ノω<。)


↑これはノートです。笑

こんなノートも、手元にあればきっと毎日のように眺めてはニヤニヤしちゃうんだろうなぁ…
でもきっと物欲との戦いになること間違いなしですね…(´・_・`) 



私がお迎えしたインクは、左から神戸ボルドー湊川ライムの2色です。

ビンに私うっすら写ってますね…恥ずかしい…( ̄▽ ̄;)


お店で何色も試し書きさせてもらって、特にブルー系に惹かれつつも泣く泣くこの2色に絞りました…

いま思い出しても泣けてきます…笑
やっぱりブルー系も欲しいのです…笑
でもブルー系だけでもたくさんあって、これまた選べないという(´;ω;`)


そして、試し書きさせてもらったときに、ガラスペンならコップに入った水でペン先を洗うだけで何色でも書けるということを知り…

ガラスペンもお迎え。笑
どんなけ。笑



テンションがかなり上がっていたのだと思います。
まぁガラスペンはそんなに高くないのにしました。
なので余計にポンと手が出たというか・・・


こちらのガラスペンは、素敵だけど私にはまだ早いのか、うまく使いこなせないでおります…

インクの量を調整するのが難しいのです。

だから万年筆があるんだなぁと実感しました。
万年筆は、うまい具合にインクの量が調整されて出てくる感じですよね。
初心者ながら初めて気づきました( ´ □ ` )


ちなみに前回ご紹介させてもらった色彩雫の紫陽花と、今回の2色を並べて書いてみました!
@ジブン手帳 IDEA


ちょっとボケてますね?!
ちなみに今日はガラスペンでうまく書けました!!
酔ってるからかな・・・←


最後に。万年筆初心者の私が、インクやらペンやらをテンヤワンヤしながら試すのをとっても優しく付き合ってくださったナガサワ文具センターの店員さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m


もうあれから1年以上も経ってしまいました…

周りの景色もとっても良いところなので、またぜひ行きたいです(﹡ˆ ˆ﹡)


そして万年筆もさることながら、インクも知れば知るほど欲しくなり、ああ、これがいわゆる沼なのか・・・と。

まだ私は万年筆の世界に足を踏み入れたところですし、世の中にはまだまだ多くの素敵な万年筆があるはずです。
インクも。

知りたいような、知りたくないような。笑


でも私なりのペースでゆっくりと万年筆と長く付き合えたらなぁと思ってます(﹡ˆ ˆ﹡)