2015年7月1日水曜日

紙おむつ、テープタイプからパンツタイプへの切り替えで気づいたこと

我が家では、娘が9ヶ月になってすぐの頃、パンツタイプの紙オムツを買いました。

その前から、オムツ交換のときに寝返りをうち、そのままズリバイで進んでいってしまうことが増えていました。

それまで使っていたテープタイプのオムツが入っていた袋には、オムツ交換がしづらくなったらパンツタイプへ、という内容の文言を書いてくれていました。


新品価格
¥1,519から
(2015/6/28 23:38時点)

ですが、紙オムツってパンツタイプよりテープタイプの方が安いんですよね。

ケチなわたしは、そこでパンツタイプとテープタイプを併用するという選択をしました。

すぐにパンツタイプへ切り替えるのではなく、手元に両方とも持っておいて様子を見るという理由からです。


最初はよかったです。
併用でうまくいきました。


パンツタイプ、最初は履かせにくくて時間がかかりました。
でも慣れると、やはりテープタイプよりパンツタイプの方が履かせやすいです。

ズリバイされてもハイハイされても、ズボンのように履かせるだけですから。
立っちできるようになれば、立たせて履かせるのも楽にできます。


なので、パンツタイプの良さがわかったところで、残りのテープタイプの消費にかかりました。

でも、お出かけしない日の日中は布おむつを使っている我が家。
そもそも紙オムツ自体、なかなか消費できません。

夜は紙オムツなのですが、基本的にお風呂上がりにオムツをつけてから朝まで交換しません。
そのため、1日に1枚ずつしか減っていかないのです。

日々の散歩も、布おむつのまま行っています。


すると最近、夜にテープタイプの紙オムツを使うと、朝、少しだけ漏れていることがあるのです。

確かにオムツもパンパンになっていますが、漏れるほどじゃないのです。
まだ、余裕があるはずなのです。

恐らく、お風呂上がりに動き回る娘を押さえつけて無理にオムツをつけるので、どこかズレてしまっているのだと思います。

また、娘はオムツをつけたあと、テープの部分を自分で引っ張って外すことができるようになってしまいました。

うかうかしていると、何度つけても外されてしまいます。

パッとテープをとめて、上から服をかぶせて触れないようにしないと外されてしまうのです。

文字通り、無理やりオムツをつけています。

その無理がたたって、どこかにすき間ができてしまっているのだろうなぁ、と。


ということで、紙オムツの消費スピードが遅い我が家の場合は、さっさとパンツタイプに切り替えてしまった方がよかったです(´・_・`) 

テープタイプを使い続けるストレスたるや…(´・_・`) 

まだ1パックまるまる残っています。
がんばって使わないと…。


ちなみに布おむつだとパンツタイプがなく、いわゆるテープタイプのおむつカバーを使います。
おむつカバーだと、まだ娘は自分で外せないので、立たせて何とか交換しています。

今後、それも自分で外せるようになったらどうしよう…と思いつつ、動く娘を押さえながらがんばる母です。


↓パンツタイプもグーンを使っています。
おすすめ。
新品価格
¥1,519から
(2015/6/28 23:38時点)


↓おしりふきもグーンがおすすめ。
新品価格
¥970から
(2015/6/28 23:42時点)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントお待ちしております!ご自由にどうぞ(^-^)