2016年2月29日月曜日

娘1歳がビリビリに破った絵本を、補修テープで修理しました。

0歳のときは、絵本を渡すとひたすら舐めたりガジガジかじって食べてしまっていた娘。

1歳過ぎてようやく食べなくなり、少しずつ読み聞かせもできるようになりました。


今では、ひとり遊びでも自分で絵本をめくって眺めています。

一緒に読むと、こちらのセリフに合わせて声を出したり、体を揺すったり手を叩いたり。
それはそれは、絵本に親しんでいます。


でもときどき、料理のためにキッチンにいると、ビリッという音が聞こえてきます。

慌てて見に行くと、破られた絵本が・・・(T_T)

仕方ないとは言え、綺麗だった絵本がビリビリになっているのを見るのは悲しいものがあります。


そうなった場合は、その絵本を一時的に預かっていました。

絵本の修理はセロテープを使わない方がいい、ということは知っていました。
セロテープは日が経つと黄色くなって剥がれてしまいますよね。

図書館などでは修理用のテープを使っていると聞いたこともあったので、そういうテープを探しました。

そして、破られた絵本たちを修理しました!





使用したのは、以下の5センチ幅の補修テープ。


3センチ幅の補修テープもありました。

補修テープを貼ると、こんな感じです。
ケチくさいですが、ハサミでセロテープくらいの細さに切って貼り付けています。

初めてなもので、出来栄えはイマイチ。
如何にもテープ貼りました!!という感じになるのは仕方ないんでしょうかね・・・

裏のページから見るとこんな感じです。
隙間が・・・


テープを貼った部分が気になって、余計に破られるんじゃないかと心配できたが(笑)、大丈夫でした!


こっちの絵本もこの通り・・・


こんな感じに。

裏のページから見るとこんな感じ。


2冊目、貼り方も少しうまくなってますね(*´艸`*)


ビリビリの絵本が溜まって困ってる方は、この補修テープおすすめです(﹡ˆ ˆ﹡)


我が家も修理すべき絵本が溜まっているので、娘が昼寝でもしてる間にせっせと作業しないとです!

2016年2月23日火曜日

ひとりでも大丈夫!ネンネ期の赤ちゃんをお風呂に入れる方法(^^)

今回は、ネンネ期の赤ちゃんをひとりでお風呂に入れる方法についてです(^^)


私の場合、沐浴は生後1ヶ月までにしました。
1ヶ月の間は義母が手伝いに来てくれていたので、一緒に沐浴させてました。

そして1ヶ月検診で、「お母さんお風呂OKですよ〜」って言われたので、お風呂に切り替えました。


義母は1ヶ月で実家に帰るし、夫は帰りが遅く一緒にお風呂へ入れることもできず。

赤ちゃんをひとりでお風呂に入れる方法をネットで探しました。


今回は、私がやっていた方法を紹介します。
首もすわってない、もちろんお座りもできない赤ちゃんを自分ひとりでお風呂に入れる方法です。



1.脱衣所にバスタオルを2枚重ね、赤ちゃん置き場を作る。

私は、沐浴に使っていたビニール製ベビーバスの中にバスタオルを敷いて、赤ちゃん置き場にしました。



座布団にバスタオルを敷くのでもOKですよ(^^)


2.その上に、お風呂上がりに着せる着替えを置く。
すぐ着せられるように服は広げて。
2枚ある場合は、袖を通しておく。


さらにその上に、体を拭くためのタオルを置いておく。


3.冬場は、浴室の暖房もしくはストーブなどで脱衣所も含めてあたためる。


4.湯船にお湯をはる。


5.ここまで準備ができたら、服を着たままの赤ちゃんを赤ちゃん置き場に寝かせる。

6.まず自分からシャワーで髪と体を洗う。
赤ちゃんが泣いてしまう場合は、浴室の扉を開けて声をかけながら。
それでもたぶんギャン泣きするので、とにかくスピード勝負。

7.洗い終わったら自分はスッポンポンのまま赤ちゃんの服を脱がせ、一緒に浴室へ。

8.三角座りして太ももに赤ちゃんを置いて体を洗う。


膝の上にタオルをかけて赤ちゃんを乗せると滑りにくいので安心。

9.一緒に湯船に浸かる。

10.お風呂から上がったら用意しておいた赤ちゃん置き場に赤ちゃんを寝かせ、バスタオルで拭いて着替えさせる。

11.最後に自分も体を拭いて服を着る。



以上です。

文章にするとめちゃくちゃわかりにくかったので、イラストも描いてみました。
伝わるでしょうか・・・


寝返りが上手になって、ビニール製のベビーバスごと転がるようになるまでは、この方法でやっていました。

参考にしていただけたら幸いです( ﹡ˆoˆ﹡ )



2016年2月17日水曜日

Amazonのkindle版コミックまとめ買いお得情報まとめてみました。

Amazonのkindle版コミックまとめ買いコーナーが、すごいことになってます。

知ってる人は知っている…状況なのでしょうか。

読み応えのある作品がこの値段。
心配になるくらいです。

kindleは、スマホにkindleアプリをインストールすれば読めます。
kindle端末も便利そうですけどね!


個人的に気になった作品をピックアップしました。

この値段でこの内容、ほんと読んで損はないです!!!


ムショ医
全6巻で¥66。
めちゃくちゃ面白いです。
全く知らない世界でした。
名作だと思います。




特攻の島
8巻が¥88です。
これ言ってもいいかわからないですが、続きまだ出ますよね…???
力の入りようが半端ないです。
超力作、名作です。




ブラックジャックによろしく
こちらはシリーズ全巻まとめて¥0…!!

こちらも超力作。
涙なしでは読めません。



新ブラックジャックによろしく
上記の新シリーズ。
ポイント還元で実質1冊¥24です。



海猿
有名な作品ですよね。
ポイント還元で実質1冊¥24です。



ほんとこんなに安くて大丈夫なのかと心配になるレベルです。

どんなに良いコミックでも書籍でも、無数にある中からその作品と出会えるかどうかという世界ですよね。

私はこのタイミングで出会えてよかったです。

2016年2月9日火曜日

1歳半の娘が大好きな遊び10選!いつもこうやってひとり遊びしてくれていま す。




1歳半の娘。
気づけばひとりで過ごしてくれる時間が長くなりました(^^)

普段ひとりでどんなことして遊んでいるのか観察してみたので、ベスト10に絞ってまとめてみました(﹡ˆ ˆ﹡)


1.カタログ・チラシ・新聞

これかなり役に立ってます。
何が面白いのかジーッと見たり、思い出したように破ったりしてます。

そばに親がいると、イラストや写真を指さして「これ何?」という感じでこちらを見るので、コミュニケーションもとれます。

自由に破れるように、不要なものを渡しています。


2.絵本

ようやく食べなくなったので手渡した絵本たち。
気に入っているようで、何度も何度も同じ絵本をめくってます。

親がいると、何度も何度も読んでと持ってきます。

我が家イチオシのベスト選書はこちら↓↓↓



3.クマちゃんのコップがさね

これは本当に大好きで、コップとして重ねたり、逆さまにタワーのように積み上げて遊んでいます。

お片づけのときも、最後にクマちゃんを入れるのが楽しいようで、ドヤ顔でクマちゃんを入れてくれます。


4.積み木
最初はうまく積み重ねられなかった積み木。
今ではひとりで静かに触ってるなぁ〜と思って覗くと、5〜6コ積み上がっていることもあります。

知らぬ間にできることが増えるんですね。

これから色んな形を作るのかと思うと楽しみです!



5.洗濯バサミ

小さいタイプも、物干し竿につけられる少し大きいタイプもどちらも大好き。

自分を挟んだり、着ている服を挟んだり、そこら辺のものを挟んだり。

そして何より一生懸命やるのが、小さめの洗濯バサミを分解すること。
何度も分解しては、直して!と持って来ます。

ちなみに安い小さな洗濯バサミだと分解できるのですが、それ以外は硬いのでできません…



6.洗濯ネット

チャックを開けたり閉めたり、頭にかぶってウロウロしたり。
頭にかぶったままこっちを見て、「ばぁ〜!」と顔を出してくれることもあります。



7.くつ下・レッグウォーマー

自分で履こうと一生懸命、くつ下・レッグウォーマーと格闘しています。