2016年2月23日火曜日

ひとりでも大丈夫!ネンネ期の赤ちゃんをお風呂に入れる方法(^^)

今回は、ネンネ期の赤ちゃんをひとりでお風呂に入れる方法についてです(^^)


私の場合、沐浴は生後1ヶ月までにしました。
1ヶ月の間は義母が手伝いに来てくれていたので、一緒に沐浴させてました。

そして1ヶ月検診で、「お母さんお風呂OKですよ〜」って言われたので、お風呂に切り替えました。


義母は1ヶ月で実家に帰るし、夫は帰りが遅く一緒にお風呂へ入れることもできず。

赤ちゃんをひとりでお風呂に入れる方法をネットで探しました。


今回は、私がやっていた方法を紹介します。
首もすわってない、もちろんお座りもできない赤ちゃんを自分ひとりでお風呂に入れる方法です。



1.脱衣所にバスタオルを2枚重ね、赤ちゃん置き場を作る。

私は、沐浴に使っていたビニール製ベビーバスの中にバスタオルを敷いて、赤ちゃん置き場にしました。



座布団にバスタオルを敷くのでもOKですよ(^^)


2.その上に、お風呂上がりに着せる着替えを置く。
すぐ着せられるように服は広げて。
2枚ある場合は、袖を通しておく。


さらにその上に、体を拭くためのタオルを置いておく。


3.冬場は、浴室の暖房もしくはストーブなどで脱衣所も含めてあたためる。


4.湯船にお湯をはる。


5.ここまで準備ができたら、服を着たままの赤ちゃんを赤ちゃん置き場に寝かせる。

6.まず自分からシャワーで髪と体を洗う。
赤ちゃんが泣いてしまう場合は、浴室の扉を開けて声をかけながら。
それでもたぶんギャン泣きするので、とにかくスピード勝負。

7.洗い終わったら自分はスッポンポンのまま赤ちゃんの服を脱がせ、一緒に浴室へ。

8.三角座りして太ももに赤ちゃんを置いて体を洗う。


膝の上にタオルをかけて赤ちゃんを乗せると滑りにくいので安心。

9.一緒に湯船に浸かる。

10.お風呂から上がったら用意しておいた赤ちゃん置き場に赤ちゃんを寝かせ、バスタオルで拭いて着替えさせる。

11.最後に自分も体を拭いて服を着る。



以上です。

文章にするとめちゃくちゃわかりにくかったので、イラストも描いてみました。
伝わるでしょうか・・・


寝返りが上手になって、ビニール製のベビーバスごと転がるようになるまでは、この方法でやっていました。

参考にしていただけたら幸いです( ﹡ˆoˆ﹡ )



0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントお待ちしております!ご自由にどうぞ(^-^)